こんなお悩みありませんか?
当院には言語聴覚士や理学療法士が在籍しており
効果的にリハビリが可能です
ケアマネージャー、介護施設、病院の方へ
むし歯治療、入れ歯作製だけで終わらない
退院後の患者さん等に求められる口腔機能向上と
摂食嚥下障害の対応まで対応させていただきます
訪問診療について
熱発が増えた
口腔内の細菌、食べ物、唾液を誤嚥している可能性があります。
誤嚥予防の訓練(リハビリ)が望まれます。
体重減少、食欲低下
歯科的にはむし歯や義歯により痛みが出ていて、ご本人が訴えられない場合や飲み込む能力が低下している場合があります。診察により原因を明確にすることが大切です。
義歯を使用しているのにうまく食べられない
高齢者は咬合力(噛む力)や嚥下の力(飲み込む力)が低下していることが考えられます。
食べるための訓練(リハビリ)のみならず、義歯の形態を食塊が飲み込み易いものに調整することで改善することがあります。
部屋中に不快な臭いがある
口の中が乾燥して口腔内や義歯の汚れやカビなどが原因で臭いが出ることがあります。
歯科衛生士による口腔ケア、義歯の清掃が有効となる場合も多いものです。
口腔ケアに拒否がある
口腔内の炎症(歯肉の腫れや粘膜に傷、口内炎)により痛いところがある場合と、認知能力の低下によるものとが考えられます。高齢者の口腔ケアに慣れた歯科医師、歯科衛生士による確認が有効である事が多いです。
入院中絶食していた。飲食時にむせがある、本人が食べたいものが制限されている
やわらかくした食事でも食べさせるとむせて困る、どんな食事を作ればいいか分からない等の食形態のご相談にも応じます。
こんな症状に対応いたします!
水を飲まない 水を嫌がる 脱水症状
体重が落ちた 栄養状態が悪化・低栄養
気道感染・誤嚥性肺炎の予防
窒息対策
口臭改善・予防
失った食べる楽しみを取り戻したい
一般歯科治療・口腔ケア
レントゲン検査、むし歯治療、義歯作成・調整、歯周病治療、歯石クリーニング、舌苔クリーニングなど
訪問診療について
訪問歯科チームのインスタはこちら!
お電話問い合わせ
080-9254-8939
◆ 往診専用ダイヤル ◆
平日/8:30~18:00
土曜・日曜・祝日は休診
担当/金山
980-0022
宮城県
仙台市青葉区五橋
1-6-2 KJ ビル2F
電話相談
訪問対応地域
対象エリア
あなたの施設の患者さんを無料診察し、症状や傾向をもとに、介護スタッフができる最適な口腔ケアや、必要に応じて歯科治療のご提案を行う、無料セミナーの開催も承っております。
当院から半径約5km程度
青葉区
東部エリア
宮城野区
西部エリア
若林区
西部エリア
太白区
東部エリア
泉区
南部エリア
メール問い合わせ
お電話問い合わせ
訪問地域・費用
お知らせ一覧
2018-12-07
施設にて随時無料セミナーを行っております。まずはお気軽にお問い合せ下さい。
2018-12-07
当院は難病指定医の認定を受けています。詳しくはこちら
2018-08-02
一般社団法人仙台歯科医師会 在宅地域歯科連携室に登録されています。詳しくはこちら
NEWS一覧
ホーム
訪問診療・摂食支援
口腔ケアの重要性
実例紹介
在宅療養支援歯科診療所
訪問地域・費用
口腔ケアセミナー
訪問チーム紹介
お電話相談
メール相談
口腔ケアセミナーの開催
現場で使える口腔ケアセミナー開催による、貴施設スタッフさまの知識・技能向上をサポート致します。
【 貴施設が得られるメリット 】
スタッフさまの知識・技能向上による、仕事への意欲・やりがい (離職率の低下へ)
スタッフさまの現場での対応レベルの向上
介護診療報酬算定お手伝い
個別の口腔調査、ケアプランを立案し、アセスメントを作成します。
外部医療機関との歯科情報をやりとりする手間を軽減できます。
介護診療報酬の算定ができるようになりますので、そのお手伝いをします。
訪問毎に報告書(ビフォー/アフター)を作成します。
ご家族様への説明用資料を作成する手間を軽減できます。
【 安心してお任せ頂ける体制 】
事前に対象者の体の状態(治療中の病気)、薬服用の有無、かかりつけ医療機関の有無などをヒアリング。
医師・ケアマネージャーと連携して、個別の状態に配慮して対応します。
医院関連リンク
医院公式サイト